家で大活躍!おすすめのブレンダー紹介!ブレンダー買うならコレ!
2016/04/08
shimo19
2016/05/19 更新
つぶす、刻む、混ぜる、といった調理を、一本でこなせる「ブレンダー」。離乳食に、スムージーに、スープに、一度使うと、その便利さに目からウロコです。どれを選べばいいのか、比較すると迷ってしまいますよね。おすすめのブレンダー5機種の特徴を、比較してみましょう!
茹でた食材を、一度別の容器に空けて、つぶして、また鍋にもどす…。
そう考えると億劫になりますが、ブレンダーが一本あれば、作業がぐんと楽になります。
鍋の中にブレンダーを差し込んで、回転させるだけ!
最近はアタッチメントのたくさんついたものや、コードレスのものなど、さらに「使える」機種が豊富にあります。
比較して、ぜひお気に入りの一本を見つけてみましょう!
ブレンダー、といえば、ブラウン、とイメージする人も多いのでは?
最新型のこちらの機種は、パワーを自在に変えられ、使いやすさにびっくり!
自分で自由にパワーを調整できる「スマートスピード」。
食材の状態を見ながら、効率よくつぶせます。
よく使われる「つぶす」と「混ぜる」だけに機能をしぼってあるので、ブレンダー初心者にも挑戦しやすいですね。
コンパクトなので、収納もかさばりません。
先端のベル型シャフトは、ブレンダーで有名なブラウンのノウハウの結晶。
飛び散りにくく、周りを汚しません。
専用に開発されたパワフルなモーターで、短い時間で作業できます。
こちらも「つぶす」「混ぜる」の2つにしぼったシンプル設計。
安心のロック機能もあり、特に台所に興味を持ち出したお子さんがいる方にはおすすめ。
サブブレードで食材を循環させながら、ストレートブレードで細かく切削。
繊維質をしっかり切って、なめらかな仕上がりに。
チャイルドロックで、使わないときはしっかりロック。
さらに、2アクションスイッチがついているので、誤操作を防止。
スイス生まれの、世界的に愛されてきたbamix。
モーターに改良を加えた新機種で、さらにパワフルになりました。
ベーシックセットであれば、「ミンサー」「ウィスク」「ピーター」「スーパーグラインダー」「パウダーディスク」の五種類のアタッチメントが付いています。
いろいろな作業をこの一本で!
従来の1.5倍のトルク(回転する力)を実現した新機種。
よりスムーズに、よりスピーディーに作業できます。
3年間の無料保証つき。
万が一の故障時にも、修理体制が整っているので、長く使えます!
すべての部品が追加購入できます。
ホワイト、レッド、グレーの三色展開。
セット内容も三種類あるので、使い方に応じて選んでみましょう。
専用のクッキングブックや、レシピサイト、料理教室などがあり、使い方の幅が広がります。
ボッシュからは、コードレスでありながら、一台6役のブレンダー。
ブレンダーをもっと手軽に使えそうですね!
コードレスなので、コンセントの場所を気にせず作業できます。
コードが邪魔にならないのもうれしい!
「ブレンダー」「ユニバーサルカッター」「ホイッパー」の3つのアダプターで、「混ぜ合わせる」「つぶす・すりおろす」「みじん切り・すりおろす」「ミンチにする」「泡立てる」「砕く」の6通りの作業ができます。
なんと640gの超軽量設計と、人間工学に基づいたデザインで、持ちやすく、疲れにくい。
氷だけでも砕くことができる、すごいハイパワー。
調理時間が短縮できます。
テスコムからは、なんと「ニーダー」機能までついたブレンダーが!
パン作りにも活躍しちゃいます。
パン生地や麺づくりに活躍するニーダー機能がついているのがうれしい!
420Wのハイパワーのおかげです。
スピードを17段階に調節でき、「ターボスイッチ」で高速回転も可能です。
食洗機を使えば、後片付けがとっても楽ですね!
(一部のパーツを除く)
「つぶす」「きざむ」「まぜる」「泡立てる」「こねる」の5つの機能があるので、いろいろなシーンでお料理に活躍すること間違いなし!
ブレンダー、と一口に言っても、比較してみるといろいろな機種があることがわかりましたね。
お気に入りの一本は見つかりましたでしょうか?
上手に使えば、お料理をもっと手軽に、もっと楽しくしてくれるブレンダー。
ぜひ、あなたのキッチンに、取り入れてみてくださいね。
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局